






SOLD OUT
とても手間のかかる作業を経て完成する赤絵の器。大きめ、たっぷりサイズで展示会でもとにかく人気のある作品です。この時季はキンと冷えたビールを飲むのもお勧め! 口当たりが柔らかく、細長い形状なのでお茶の香りが際立ってホッと一息つくのにもぴったりです。華やぐ赤い器は贈り物にも喜ばれるはずです。
口径約8㎝/高さ約11.5㎝
※電子レンジ不可・オーブンレンジ不可
イバタカツエ/PROFILE
ドットや鳥、ウサギなど独特でまるでアートのような絵付けが魅力のイバタさんの作品。ぽってりとした器に一筆一筆踊るように絵付けが施され、食器棚に並んでいてもひときわ目を引きます。使い勝手も抜群で、日常でも自然と手がのびる器ばかりです。
1977年 奈良芸術短期大学陶芸科卒業
1985年 愛知県常滑で築窯
陶芸家・鯉江良二との交流が始まる
1987-88年 カナダBanff Centre Art Schoolで作陶
1994年 静岡県天竜に移転。以降個展で活動